キャラクター「あぐり」の声を担当しています

キャラクター「あぐり」の声を担当しています

YouTubeチャンネル「ミライの農業をつくるオンライン講座」で農業の仕事につくことを
目指す女の子「あぐり」の声と一部動画でナレーションを担当しています。

https://agri-innovation.jp/agriculture-online/

このチャンネルは、農業大学校や高校で農業を学んでいる人、また、多くの方に農業という仕事に興味を持ってもらうためのコンテンツを配信しています。
多様な農業経営者の生の声が収録されていて、経営や働き方、今の時代に即した環境調和型農業について、わかりやすく知ることができます。
あぐりちゃんも学生バージョンと博士バージョンがあり、わたしなりに演じ分けましたので、ぜひ見てみてくださいね!

https://www.youtube.com/channel/UCFMUrThfEmQHZzOkix978Cg

https://www.youtube.com/channel/UCFMUrThfEmQHZzOkix978Cg

講座は以下のテーマです。興味のあるテーマを選んでぜひご視聴ください。
【再生リスト一覧】
①多様な農業経営
②BCP(リスクマネジメント)
③事業承継
④働き方改革
⑤環境と調和した農業を実例から学ぶオンライン講座

本動画は、令和3年度農林水産省「農業人材力強化総合支援事業のうち農業教育高度化事業」および「令和5年度環境と調和のとれた農業に関するオンライン教材作成委託事業」に基づき、株式会社マイファームが講義動画作成・運営によるものです。
マイファームは「人と農をつなぐ会社」を目指し、体験農園から農業教育事業、生産・販売・物流・コンサルティングサービスなど、農業を軸とした多様なビジネスを国内外で展開している会社です。

中でも最新動画が、2023年10月から始まった「環境と調和した農業を実例から学ぶ」オンライン講座です。

https://agri-innovation.jp/agriculture-online/

■本講座内容
普段なかなか現場を見ることができない「先進技術」「放牧酪農」「有機農業」を実践している実例から、環境と調和した農業を学べる動画です。

1.プロローグ

2.スマート農業 (10/26 公開)
 実例企業:舞台ファーム(宮城県)
①最先端技術が支える、ミライに続く農業とは
②人にも自然にも優しい最新技術
③施設栽培から環境制御をおさらいしよう

3.放牧酪農 (11/2 公開)
 実例企業:養老牛山本牧場(北海道)
①放牧酪農とはどんな酪農?
②放牧方法と牛乳がお客様へと届くまで
③放牧牛と牧草から環境を考える

4.有機農業 (11/9 公開)
 実例企業:金沢大地(石川県)
①有機農業で千年産業を目指す 金沢大地
②有機農業の基盤 土づくり
③環境と調和した農業とは

■動画でご紹介している企業一覧
スマート農業:舞台ファーム 美里グリーンベース(宮城県)

放牧酪農:養老牛山本牧場(北海道)

有機酪農:金沢大地(石川県)

農業は自然や環境と関わりの深い産業。これからの未来、農業を持続していくためには、経営と環境との調和の両立が大事になってきます。環境と調和した農業をオンラインで10分から気軽に学べる講座です。

※この講座は、令和5年度農林水産省補助事業「農業教育高度化事業のうち全国事業のうち先進的な農業知識等に関するオンライン講座の実施」により 株式会社マイファームが企画・制作するものです。

■ミライの農業をつくるオンライン講座 ウェブサイト
https://mirai2021.jp/

【マイファーム公式HP】 https://myfarm.co.jp/